2012年3月4日日曜日

考えること

incredible indiaでの生活も後半に入りました。

日本とインドの違いをあげたらキリがないのですがびっくりしたとこ
・交通ルールがないw
信号無視は言うまでもなく逆走しますw
そしてクラクションの嵐・・・

・人も犬も道で爆睡
正直死んでるのか生きてるのかわからないです・・・(..)


主な乗り物は

・オートリキシャー
排気ガスがやばい
ドライバーがたまにチートしてくるのがうざい!!!
最近だいぶ横暴な言い方を覚えました\(^^)/日本人ナメンナ←

・バス
ヒンディー語しか書いて無くてすべて他人任せでバスを探しますw
時刻表なんてもちろんなくてドアもなくて原始的で危険な乗り物ですがとにかく安い!
20円でどこでもいけますw

・バイク
HONDAのバイクばっか
バイクの後ろに乗るときは必死ですw
このインド人この子が大好きw

今週の仕事はスラム街の学校に行って日本文化を紹介すること。
危ないという理由で2日しか行けなかったのですがとても貴重な経験でした。
彼女らはインドの中でも貧しいクラス
でもとってもフレンドリーで家に招待してくれたりメンディしてくれたり☆
メンディとはインドのおしゃれでヘナを使って模様を描きます。
あたしは今両腕メンディで大変なことになってますw
やくざの入れ墨みたい←
マラティ語でひとみってこう書くらしい



衝撃だった出来事が。
iramというかわいい子のおうちに行ったとき,まず冷たいお水を出してくれました。
normal waterは日本人には飲めません。
いつも通り断ろうとしたらその前に彼女が
”ごめんね。これしかお水ないの”
彼女は家にある全部のお水を出してくれたのでした。
そこの地域は1週間に1回しかお水の配給がないそうで,とても断ることはできませんでした。
(おなか壊したのは言うまでもない)



彼女らの多くは16、17歳でお見合い結婚させられて、20歳で子供がいるのが当たり前だそうです。
家も本当に狭くて自分と環境が違いすぎてただただ衝撃を受けるだけでした。
何ができるだろうと考えたときに、何もできない自分が本当にもどかしい。

あと残り2週間ちょっと
後悔しない毎日を過ごしたいです(`・ω・)

昨日初めてseeshaに挑戦し,たばこより健康に悪いらしいことを知って
ショックな吉岡でした(´;ω;`)w

9 件のコメント:

  1. 入れ墨怖いw おいしいカレー作ってください

    返信削除
    返信
    1. 入れ墨取れない/(^^)\困った

      削除
  2. 歩道で爆睡してる人たちマジ無敵すぎw

    返信削除
    返信
    1. あたし牛になりたいんだよね。がちで

      削除
  3. あういう入れ墨した人は日本にもいますね← 正露丸は大切ー

    返信削除
    返信
    1. さすがひろ。(笑)
      正露丸でも勝てない敵っているんだね←

      削除
  4. ホーチミンは割とまともなようです笑

    返信削除
    返信
    1. とってもまともだよ!
      でもインド楽しさと適当さwなら負けない(`・ω・´)

      削除
  5. タバコより体に悪いって本当ですかわざわざタバコの0.1しかニコチンは入ってないって書かれてるのは詐欺なんですかえ、え、え、

    返信削除